2025.09.0110:57
2025.8.31(日) at stiffslack venue『stiffslack presents』
富安です。
昨日、stiffslackにてライブ出演してきました。
この日は俺と後藤に、ドラムベースは同期音源というセット、所謂pure battle setの初陣でした。
stiffslackも別のバンドだったり大学の部活だったりでお世話になってはいたけれど、BFTとしては初出演。初めて尽くしの一日でした。。
前日リハで手ごたえを感じ息まいて当日リハに向かったのですが、大曽根駅から名鉄瀬戸線に乗って清水駅に向かう途中にマウスを忘れたことが発覚。俺の同期用のPCは大学の時から使っているものなので色々とガタがきており、そのひとつとしてタッチパッドが効かず、マウスがないと操作できないのです。。
SSにもマウスがなく(ないんやと思ったけど)、渋々リハを後ろにずらしてもらい俺はタクシーでエディオンまで買いに行きました。演者の皆さんは若干の巻きをしていただいて本当にありがとうございました。。
そんなこんなでライブ始まり、一番手はSSWこんぱりさん。かなり歌うまく、ポップでキュートな歌詞が素敵やなと。。なんだか恋は魔物を彷彿とさせるような感じがありました。
ライブ後教えてくれたのですが、我々と同い年らしく!同い年ってなぜかなかなか見ないのでかなりうれしい気持ちになりました。京大卒らしい。
二番手はSCHOOL END。みなさん高校生らしい。ヤバ!若すぎる。
銀杏BOYZとか好きなのかな。かなりよかったです。PA/店長のtapiさんもめちゃいいねーと言ってました。
(この日、なぜか演者が終わるごとにtapiさんが俺に感想を言ってくるターンがありました。)
三番手はぽ桜。元気シューゲイザーらしい。音のでかさとか、MCの変さとか、パフォーマンスの派手さとかよりも、曲が全部早くてそれに感動しました。やはり早いのはいいよと、遅い曲ばっかやってるおじさんは思います。
四番手レテ。とんでもないことになっており、これは皆さんライブ観たほうがいいですよ。
俺から言えるのはそれだけや。。
そしてトリに我々バトルフェイス富安。
最初からリハの時は出なかったノイズがジー―と流れ続け、何をやっても消えず辛かったです。。皆さんのほうが辛かったかもしれません。すいません。多分ケーブルかなと推測。
セトリは、
1.2525
2.真白
3.無重力
4.徒労
5.バトルポップ
色々ミスとトラブルがあり、めちゃくちゃでしたが、pure battle setの感触としては悪くなかったかなと。
演者の皆さんが優しくて、あんなことになったのにたくさん褒めてくれてうれしかったです。
精進します!また強くなって帰ってくるぜ。
10月にもpure battle setでのライブを予定しています。そのうち告知できるかと。
そのときはよろしくね。以上。